familyお勧めの「お店情報」

ジェラートショップ花彩
js-hanairo.com
キウィとチョコチップ
メイプルウォールナッツといちごみるく
何個も食べたくなるような美味しさで価格も安い。写真のダブルで350円トリプルで400円
白馬で1番推し

Ryousuke

パン香房 一輪の華
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/nagano/A2005/A200503/20011582/top_amp/
ご主人ひとりで作る小さい村の小さい手作りパン屋さん。売り切れたら閉店。
電話予約でいっぱい注文した常連さんに遭遇、焼き上がったばかりのチョコデニッシュをひとつ譲ってもらえてラッキー♡ 写真は学校へいくコッペパン80円予約注文できるって。  ichizan

まつみ食堂のホルモン定食 750円
南小谷駅から姫川を渡り右の一軒目
お昼に立寄ってみた。近所の常連だろうオヤジとすでに呑んでるではないか…「ホルモンしか無いけど食べる?」って、商売っ気ゼロ〜♪のザ昭和の食堂である。
ホルモンは辛味を効かせた味噌味、飯に合う!が、ビールで流し込みたい…味噌汁はオヤジ(高地さん)が山で採ってきたキノコ汁だ、言うことない!ちゃんとマカロニサラダもある。
因みに民宿の看板を掲げてるが10年前に辞めているそうだ。 

宴会もお願いできるよ。   ichizan

鬼の厨 (道の駅 小谷)
http://www.otarimura.co.jp/original2.html?mode=pc
可能な限り小谷の食材を使うこだわりが嬉しい。私の定番は「ご飯と味噌汁セット」に茄子の揚げ浸しを注文する。ごはんは一杯目にキノコの炊き込みご飯が選べる、二杯目からは白米のおかわり自由。味噌汁はあら汁と豚汁のどちらかを選べる。あら汁は海魚の塩味ではなくシャケの味噌味で山を感じる粋なチョイスだ。小谷漬けは菜と白菜がおかわり自由。500円以上で隣接する温泉が半額の330円で入れる。スキーに行けない雪の降る日はここへ来るのが楽しみ。

深山の湯
http://www.otarimura.co.jp/original3.html?mode=pc

ホテルグリーンプラザ白馬
ティーラウンジ りりかる」
http://www.hgp.co.jp/inf/Z01/hgp/dining/lunch.html
ご存知でしたか?ホテル内で飲める場所としてナイトバーがあることを。(場所は正面玄関から見て左手に見えるスペースにあるカフェです。)実はりりかるでは夜の8時から11時までの間カフェレストランからバーへと変貌するのです。しかも、2000円で飲み放題ができるのです!もちろん中には白馬ならではの白馬錦など地酒も含まれています。夜暇していて、やまちゃんも満席な時にいかがでしょうか?宣伝みたいになってしまいましたけど、せっかくの機会なのでぜひ楽しんで行ってください。
下にメニューも一応載せておきます。
hiroyoshi.S

補足です。
ハムカツは今期はやってませんので悪しからずご了承下さい。
T西山