雪中キャベツ収穫お手伝い

南小谷駅に待ち合わせ、踏切から左へと坂道を登ること10分。
社協さんから案内頂き伊折という集落にやって来た。
すでに収穫の真っ最中である。

重機で上の雪をどかしてから手掘りでキャベツを収穫する。
全て手作業かと思っていたので一安心しました。
動画だと簡単に掘り起こしてる様に見えるけど「見えないキャベツを傷付けず最短時間に掘り出す」コレは、やってみると結構難しい!
体験してから動画見るとよく分かる。
ばあちゃんのテクニックは熟練の技だ!
引っ張ると根ごと抜けてしまうので、抜けない様にそっと根を切る。
ソリと重機で運び
外皮を剥く
「ほれ、食ってみろ、芯の方が甘ーんだ」

「…あまーい!」
ぶっ飛んだ、ふるい一発ギャグのつもりはないが出てしまう。想定のはるか上を超えていく甘味だ!確かに手間がかかるから収穫量も限られる分高級だろう。
(たかがキャベツに500円以上誰が払うか!)
食べる前の心の声である。
しかしコレは買う!そして雪中キャベツを知っていることを自慢したくなる。
大量のゴミと思ったらヤギの餌になる。
さらに驚いた話を聞いた、猿はヤギの匂いが嫌いらしく(特に雄ヤギの匂い🐐 )
猿対策にも一役買っているのだという。
「ホレ!キャベツ傷つけんな!早よ掘れ!」
じいちゃん尻叩かれるの図(笑)

0コメント

  • 1000 / 1000

Cortina family

白馬コルチナを拠点に知り合った方々とLINEで繋がり、グループでの情報交換をしています。 白馬 小谷でのスキースノボ活動、観光、地域貢献などの情報をまとめていきまーす。 「白馬乗鞍 丸木恩 火災からの復興」長期ボランティア活動 お手伝いに参加して頂ける方を募集しています。 ☎︎090-3648-2764 Cortina family ichizan